第9回 2019年12月8日(日曜日) |
テーマ『ひとりじゃない!』
|
---|
With you NAGOYA 2019
12月8日(日曜日)名古屋第二赤十字病院 3病棟1階研修ホール
13:00~16:30(受付12:30~)企業展示は17:20まで
定員250名 参加費500円
※定員になり次第、申し込みを締め切りますので予めご了承ください。
※同伴でのご参加の方も参加費が必要です。
=本会は、乳がん患者さんの生活の質および地域における乳がん医療・福祉の充実・向上を目指し、乳がん患者さんと共に医療従事者も学ぶことを目的としています。今年は、乳がん患者さんがご家族や仲間との絆を実感できるよう、皆さんとともに考えていくプログラムを企画しました。=
座長:赤羽乳腺クリニック 院長 赤羽和久 医師
~ テーマ:「ひとりじゃない!」~
■ ミニレクチャー:最近の話題
■ 講演
① 「ひとりじゃない!」って感じられる場所の大切さ
② 「ひとりじゃない!」~患者・家族と医療者とともに~
③ 子供たちから、がんを患った親へのメッセージ(ビデオレター)
※分科会
1・術後ホルモン療法(閉経前)
2・術後ホルモン療法(閉経後)
3・再発・転移への不安(再発なし)
4・再発・転移後の生活について(再発あり)
5・乳がんとの上手なつき合い方
6・子供との関係についての悩み
7・治療と仕事との両立や仕事に就くことへの悩み
8・ヨガ(椅子に座って行います)
9・家族の集い
10・質問・相談コーナー
※お申し込みの時に、分科会参加希望をご記入ください。
※同伴者の方は⑧⑨⑩のいずれかにご参加ください。
お申込書はこちらからダウンロードいただき、ご利用ください
印刷用PDFダウンロード
第8回 2018年11月10日(土曜日) |
テーマ『自分らしく生きるためのヒント探し』
|
---|
With you NAGOYA 2018
11月10日(土曜日)刈谷産業振興センター
13:30~16:30(受付13:00~)定員200名 参加費500円
※定員になり次第、申し込みを締め切りますので予めご了承ください。
※同伴でのご参加の方も参加費が必要です。
充実の講演とテーマに沿った分科会(座談会)を開催
~ テーマ:「自分らしく生きるためのヒント探し」~
■ 講演
① 「外見ケアで自信を取り戻そう」~アピアランスケアについて~
② 「日々進歩している治療法を知ろう」~乳癌の最新の治療について~
③ 「自分らしい生き方を考えよう」~アドバンス・ケア・プランニングについて~
④ 「ヨガで心も体もリラックスしよう」~身体活動と予後改善について~
※分科会
1・術後ホルモン療法(閉経前)
2・術後ホルモン療法(閉経後)
3・再発・転移への不安(再発なし)
4・再発・転移後の生活について(再発あり)
5・外見についての悩み
6・生き方について
7・家族の集い
8・質問・相談コーナー
※お申し込みの時に、分科会参加希望をご記入ください。
With you NAGOYA 2018
(第8回開催の様子)
平成30年11月10日(土曜日)
刈谷産業振興センターで開催されました。
2018年 WITH YOU 名古屋は、三河地区で行い、多くの方が参加しました。
愛知県がんセンター中央病院 がん看護専門看護師井上さんから治療中の外見ケアについてアドバイスいただきました。
常滑市民病院 岡田先生に 乳がんの最新薬物療法について教えていただきました。
春日井市民病院 曾津先生から アドバンスケアプランニングについてわかりやすくお話ししていただきました。
乳がんリハビリヨガ指導者 山口さんから どこでも気軽にできるヨガを教えていただき参加者みんなでヨガを行いました。
第7回 2017年11月3日(文化の日) |
テーマ『キャンサー・ジャーニーを生きる』
|
---|
With You NAGOYA 2017
11月3日(金:文化の日)名古屋第二赤十字病院 研修ホール
13:30~16:45(受付13:00~) 定員100名 参加費500円
※定員になり次第、申し込みを締め切りますので予めご了承ください。
※同伴でのご参加の方も参加費が必要です。
充実の講演とテーマに沿った分科会(座談会)を開催
■ 講演
① 「きれいプロジェクト」~おしゃれも美容も生き方も未来と自分を変える~
② 「お仕事についての支援相談」
③ 「進化する遺伝医療」~これからのために知っておきたいこと~
④ 「自分らしく生きるとは?」~タナトロジーカフェから始まるヒント探し~
※分科会
1・術後ホルモン療法(閉経前)
2・術後ホルモン療法(閉経後)
3・再発・転移への不安(再発なし)
4・再発・転移後の生活について
5・乳がんの遺伝について
6・仕事について
7・生き方について考える
8・希望なし(質問・相談コーナー)
With you NAGOYA 2017
(第7回開催の様子)
平成29年11月3日(金:文化の日)
名古屋第二赤十字病院 研修ホールで開催されました。
2017年11月3日に第7回 WITH YOU名古屋が名古屋第二赤十字病院で行われました。
テーマは「キャンサー・ジャーニーを生きる」です。
今年も沢山の方々にご参加いただきました。
スヴェンソンの方々から「きれいプロジェクト」について講演いただきました。
いづみ社会保険労務士事務所 永井様より「お仕事についての支援相談」の現状を詳しくお話いただきました。
森川様より「進化する遺伝医療」について最新情報を学びました。
「自分らしく生きるとは?」 豊橋創造大学保健医療学部 大野先生より講演をいただきました。
第6回 2016年11月13日 |
テーマ『乳がんをはじめ今後の医療を考えましょう』
|
---|
With You NAGOYA 2016
11月13日(日)TKPガーデンシティ名古屋新幹線口 バンケットホール7B
13:30~16:30 定員100名 参加費500円
充実の講演とテーマに沿った分科会(座談会)を開催
■ 講演
① 「乳がん手術後のアピアランスについて」人口乳房、パッドの選び方
② 「乳がん手術後のアピアランスについて」下着の選び方
③ 乳がんの最新治療
④ アラフィフからの女性の病気
⑤ 乳がんと婦人科疾患
※分科会
1・術後ホルモン療法(閉経前)
2・術後ホルモン療法(閉経後)
3・再発・転移への不安(再発なし)
4・再発・転移への不安(再発あり)
5・乳房再建
6・子どもにつての悩み
7・パートナーや家族についての悩み
8・希望なし(質問・相談コーナー)
With you NAGOYA 2016
(第6回開催の様子)
平成28年11月13日(日)
TKPガーデンシティ名古屋新幹線口にて開催致しました
今年は、ピンクのスタッフTシャツを作成しました
「乳がん術後のアピアランスについて」では,
皆さんおなじみの株式会社 池山メディカルジャパンの池山さんに、人工乳房・パッドの選び方について講演頂きました
株式会社KEA工房 芝田さんからは下着の選び方についてお話がありました
2016年WITHYOU名古屋今年のテーマ「乳がんをはじめ今後の医療を考えましょう」は霞 富士雄先生のお話から始まりました
医療法人 丸茂病院の竹内透先生からは、わかりやすく乳がんの最新治療についてお話いただきました
アラフィフからの女性の病気について、みのかも西クリニック 益田雄一郎先生から楽しくわかりやすいお話がありました
医療法人 葵鐘会 ベルネット 宮島慎介先生からは、乳がんと婦人科疾患についてお話いただきました
2016年の閉会の言葉は、三浦重人先生からいただきました。「かきくけこ」のお話は、心に響きました
今年も各分科会は盛況でした
患者さん、医療者が一緒になって、様々な悩みや不安、問題について考えることができました
各企業の方の協力をいただき、展示ブースが設けられました
第5回 2015年11月 1日 |
テーマ『家族と共に歩む』
|
---|
With You Nagoya 2015
11月1日(日)愛知県医師会館 9階講堂・会議室
13:30~16:30 定員150名 参加費500円
充実の講演とテーマに沿った分科会(座談会)を開催
■ 講演
① 愛しい子どもたちへ
② 大切な家族へ
※分科会
1・術後ホルモン療法(閉経前)
2・術後ホルモン療法(閉経後)
3・再発・転移への不安(再発なし)
4・再発・転移への不安(再発あり)
5・乳房再建
6・子どもにつての悩み
7・パートナーや家族についての悩み
8・希望なし(質問・相談コーナー)
With you NAGOYA 2015
(第5回開催の様子)
平成27年11月1日(日)
愛知県医師会館にて開催致しました
"愛しい子どもたちへ"というテーマで講演がはじまります。
チャイルド ライフ スペシャリストの方から講演をいただきました。
”大切な家族へ”というテーマで四国がんセンターの井上臨床心理士さんから講演いただきました。
「からだはいきる」「こころもいきる」「わたしがいきる」「あなたといきる」心に響く言葉です。
今年も全国のWITH YOUの仲間が名古屋に集まりました。
今年度もたくさんの方が分科会に参加しました。
みなさんと近い距離で話し合うことができました。
第4回 2014年11月 2日 |
テーマ『大切なあなたと家族のこれから』
|
---|
With you NAGOYA 2014
(第4回開催の様子)
平成26年11月2日(日)
名古屋市立大学病院 大ホール・会議室にて開催致しました
WITH YOU 名古屋開会前のミーティング風景です。2014年はWITH YOU名古屋のTシャツを作成しました
乳がん術後のリハビリテーションについて、谷口先生に講演いただきました
遺伝について 大瀬戸先生に講演いただきました
患者さんとスタッフが向き合って共に話し合う有意義な時間を持つことができました
全国各地のWITHYOUのスタッフも名古屋に集合しました
第3回 2013年11月 3日 |
テーマ『皆で歩もう~輪(和)を作ろう~』
|
---|
第2回 2012年11月 3日 |
テーマ『がん治療中でも元気に暮らす』
|
---|
第1回 2011年11月27日 |
テーマ『乳がん術後のライフスタイルを考えよう』
|
---|